新規ユーザー登録から数時間たってもメールが届かない場合は、以下のような原因が考えられます。
1)登録したメールアドレスを間違えている
2)メールサーバーの設定により受信が拒否されている
【パソコンの場合】
①msn、aol、goo、niftyなどのアドレスなどがメールサーバー・プロバイダのスパムメール設定にて配信確認ができないというお客様からのご連絡をいただいております。その場合、お手数ですが、該当のメールアドレスのお客様、もしくは仮登録メールが到着しないお客様は別のアドレスでのご登録をお願いいたします。
②迷惑メールフィルタに受信している場合もあるため、迷惑メールフィルタもご確認ください。迷惑メールフィルタ振り分けられているケースは、迷惑メールマークを解除したり、「迷惑メールではない」ボタンをクリックし解除します。
【携帯の場合】
指定受信(docomo)・メールフィルター(au)等のメール受信制限を設定している方は、『auto-reply@g.yoshimoto.co.jp』を解除設定してご利用ください。
■i-modeの場合
指定ドメイン・アドレスの欄に、yoshimoto.co.jpを追加して下さい。
1)i-menu
↓
2)オプション設定
↓
3)メール設定
↓
4)受信/拒否設定
↓
5)ドメイン指定受信を選択し「次へ」を押す
↓
6)受信したいドメインまたはアドレスの欄に
「yoshimoto.co.jp」を入力して「登録」を押す
↓
7)i-modeパスワードを入力
↓
8) 決定
↓
9)設定完了
■EZwebの場合
メールフィルタをしている場合は auto-reply@g.yoshimoto.co.jpを追加して下さい。
1)「自動設定」「メールフィルター」が開かない場合は..
「Eメールメニュー」→「Eメール設定」→「その他の設定」を選択
↓
2)「サーバに接続」
↓
3)「メールフィルター」を選択
↓
4)暗証番号を入力し、「OK」を押す
↓
5) 「アドレスフィルター」を選択
↓
6)「指定受信設定」を選択
↓
7)【個別指定】に「auto-reply@g.yoshimoto.co.jp」を入力
↓
8)設定完了
■Softbankの場合
受信許可アドレスの設定をしている場合はyoshimoto.co.jpを追加して下さい。
1)「Yahoo!ケータイメニュー」→ [My SoftBank]を選択
↓
2)[各種変更手続き]
↓
3)[オリジナルメール設定]を選択
↓
4)暗証番号を入力し、「OK」を 押す
↓
5)[2.迷惑メール関連設]を選択
↓
6)[1.受信許可・拒否設定]を選択
↓
7)受信「許可リストとして設定」を選択
↓
8)[一括指定]または[個別アドレスの追加]を選択
↓
9)「個別アドレスの追加」するを選択
「yoshimoto.co.jp」を入力後、「ドメイン(E-mail)」を選択
↓
10)OK
↓
11)設定完了
上記をお試しいただきましても受信されない場合は、恐れ入りますが、
お問合せフォームからご連絡ください。